第18回京都広告賞入賞作品
グランプリ
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
| 新聞部門 オートック | |
|---|---|
![]() 76KB |
「Safe Drive!」 川口 修・越智 健博・森山 智彦 |
京都府知事賞
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
| ポスター部門 京つけもの もり | |
|---|---|
![]() 85KB |
「まっすぐに、活きる」 野々村 彩華 |
京都市長賞
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
| 新聞部門 京都精華大学 | |
|---|---|
![]() 127KB |
「ヒーローを募集します」 岡田 将充 |
京都商工会議所会頭賞
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
| ラジオ部門 寺内 | |
|---|---|
![]() 107KB |
「ただの石」篇 大金 倫子 |
新聞広告部門
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
金賞
| JA全農京都 | |
|---|---|
![]() 204KB |
「言葉にならない美味しさ京都米」 越智 健博・川口 修・森山 智彦 |
銀賞
| 大谷大学 | |
|---|---|
![]() 124KB |
「私の心に住む人たち」 松井 和佳子 |
銅賞
| 日本新薬 | |
|---|---|
![]() 89KB |
「いのちに多数決があってはならない」 小池 勝二・安藤 寛志 |
佳作
| セフティ | |
|---|---|
![]() 61KB |
「白馬に乗った王子様なんて待ってられない」 小高 龍磨・矢儀 俊也・松井 聖人 |
| スポーツ館ミツハシ | |
|---|---|
![]() 84KB |
「『大嫌い』な上司が『嫌い』に昇格した」 川口 修・越智 健博 |
テレビCM部門
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
金賞
| 京都精華大学 | |
|---|---|
![]() 107KB |
「表現は自由だ」 井野 友香子 |
銀賞
| セフティ | |
|---|---|
![]() 94KB |
「まぶたを閉じても残るもの」 宮井 政明 |
銅賞
| 京都コンピューター学院 | |
|---|---|
![]() 139KB |
「日本最古のコンピューター教育機関」 細田 佳宏 |
佳作
| わかさ生活 | |
|---|---|
![]() 93KB |
「よく見える生活」 宮井 咲 |
| JA全農京都 | |
|---|---|
![]() 77KB |
「地元のお米、京都米」 田川 怜奈 |
ラジオCM部門
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
金賞
| 京都中央信用金庫 | |
|---|---|
![]() 107KB |
「ニックネーム」篇 光延 具視 |
銀賞
| オートック | |
|---|---|
![]() 107KB |
「くるま遊び」篇 宮本 祐輔・平田 宏志・飯田 真由・坂口 愉里 |
銅賞
| 京都精華大学 | |
|---|---|
![]() 107KB |
「プレゼント」篇 田中 直基 |
佳作
| スポーツ館ミツハシ | |
|---|---|
![]() 108KB |
「楽しければ良し」篇 岩野 聖一郎 |
| 京都精華大学 | |
|---|---|
![]() 106KB |
「思い出そう」篇 丸原 孝紀 |
ポスター部門
画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます
金賞
| アイバンク愛の光基金管理会 | |
|---|---|
![]() 80KB |
「色は光でつくられる。光は愛でつくられる。」 竹内 堅二・重泉 祐也・池村 友裕 |
銀賞
| 嵯峨野観光鉄道 | |
|---|---|
![]() 164KB |
「四季彩トロッコ」 中岡 美佐子 |
銅賞
| 京都府茶協同組合 | |
|---|---|
![]() 60KB |
「妻がそっと寄り添ってきた。」 宮本 祐輔・平田 宏志・飯田 真由・坂口 愉里・杉本 俊介 |
佳作
| キリンビール京都支社 | |
|---|---|
![]() 160KB |
「誰にも教えたくない、ここだけの美味しさ」 福田 隆・原田 珠里 |
| 京つけもの もり | |
|---|---|
![]() 123KB |
「味わいは野菜作りから」 岸本 尚実・杉本 俊介 |
| アイバンク愛の光基金管理会 | |
|---|---|
![]() 100KB |
「どうして一番先に」 川越 安加里 |
























